IDEOの人材募集要項を読んで思ったこと(その3)

前回、前々回につづき、IDEOの人材募集要項を読んで思ったこと。 Business Development Lead, IDEO CoLab | ideo.com 同僚がかつて働いていたIdeoのネットワーク型R&D*機関、CoLab。 なぜR&Dが*つきかというと、"Research & Development"ではなく、"Research…

無理に売るな。客の好むものも売るな。客の為になるものを売れ。

Panasonicの方とお話していて「無理に売るな。客の好むものも売るな。客の為になるものを売れ。」という松下幸之助の言葉を知った。 世界最強のシード・アクセラレーター、Y Combinatorが"Make Something People Want"と言い続けているけれど、通じるものが…

人魂で 行く気散じや 夏野原

天気が良くて、空気が冷たい。 家を出てすぐは寒かったが、しばらく歩くうちに気持ちがよくなってきた。日陰は凍えるようだけど、日なたはとても心地よい。 いい日だ。 こんな日は北斎に思いを馳せてみる。富嶽三十六景やゴッホに影響を与えたことなんかで有…

そしていつもいつもいつも

世の中には素敵なことがちゃんとあるんだ。紛れもなく素敵なことがね。なのに僕らはみんな愚かにも、どんどん脇道に逸れていく。そしていつもいつもいつも、まわりで起こるすべてのものごとを僕らのくだらないちっぽけなエゴに引き寄せちまうんだ 『フラニー…

a boy playing on the sea-shore

"I do not know what I may appear to the world, but to myself I seem to have been only like a boy playing on the sea-shore, and diverting myself in now and then finding a smoother pebble or a prettier shell than ordinary, whilst the great o…

10%より10倍

ある事柄を現状より10倍良くするほうが、10%良くするよりも実は簡単なことがよくある……そう聞くと驚くかもしれないが、これは本当のことである。 何かを10%良くしようとするから、どうしても既存の手段や前提に注意が向くことになる。何かを10%良くしよう…

テディ・ベアとGAYTM

さすが、と唸ってしまった。 ANZのマルディグラ・キャンペーン。 https://www.social.anz.com/mardigras/ ANZはオーストラリアの銀行で、マルディグラは世界最大のゲイ・パレード。 まずはこの動画を見てもらえれば、だいたいのことは分かる。 2009年くらい…

ベートーベン、ドビュッシー、そしてハーフェズ

友達のミュージシャン・歌手のYokoさんが新しいウェブサイトを立ち上げた。 Yoko K. 素敵な言葉がたくさんちりばめられていたので、メモしておこう。 Music is the mediator between the spiritual and the sensual life,says Beethoven. Rules do not make …

IDEO東京オフィスの人材募集要項を読んで思ったこと(続)

前にも感想を日記に書いたけど、久しぶりにIDEOの求人を眺めてみた。 表現がとても工夫されていて、メッセージが詰まっていて、いつも感心しながら読んでいる。 例えば、東京オフィスの求人の募集要項のひとつはこちら。 Jobs | ideo.com Project Coordinato…

賢者の贈り物

さいきんは暇さえあれば本ばかり読んでいる。 鞄に入れている「小林秀雄 岡潔『人間の建設』」は、電車の中で。 「集英社文庫編集部編『短編工場』」は、会社の机に忍ばせている。 「柴田元幸『アメリカン・マスターピース 古典篇』」は、風呂に浸かりながら…

いろいろメモ

さいきん読んだ本、または読んでる本 『フラニーとズーイ』J.D.サリンジャー 村上春樹 訳 『キュレーション 「現代アート」をつくったキュレーターたち』ハンス・ウルリッヒ・オブリスト=著|村上華子=訳 網野善彦『歴史を考えるヒント』 フラニーとズーイ…

Australia and Japan: Scrum-halves(日本とオーストラリアがスクラ

昼休みにこんな記事を読んだ。 Australia and Japan: Scrum-halves | The Economist http://econ.st/1mC8xVU JBPressが日本語訳してる。 日本とオーストラリアがスクラムを組む? http://goo.gl/fyg0P7 この記事の後半に、こんなくだりがある。 China’s bull…

近況

Hondana.orgが重くてアクセスできないから、こっちにメモすることにする。 ついでに少しだけ何か書いておこう。 この一ヶ月、いろんなところに行った。 カンヌ、ヘルシンキ、サンホセ、サンフランシスコ… いろんな人に会った。 トルコの大統領が試みたインタ…

小鹿田の飛び鉋と北限の民窯・小久慈

南は小鹿田(おんた、と読むらしい)、北は久慈。 どちらも、何とも言えない、陶器をつくりだす町。 いつか行ってみたい。 小鹿田焼がオンラインで買えるサイト。 ほとんどが品切れなので、買える、とは言えないかな。 小鹿田焼|和食器の通販 monsen 写真を…

週末香港旅行メモ

金曜深夜発、日曜深夜着で香港に行って来た。 こんな弾丸の海外旅行は初めてだったけど、意外に行けちゃうものだ。 忘れないうちにメモをしておく。 さいきん、村上春樹の旅行記を読んだら、とにかくキーワードをメモしておくことが秘訣だと言っていた。 (…

風は人間のために吹いているのではない

今、原研哉さんの『デザインのめざめ』という本を読んでいる。 薄くて軽くて文字が少ないセンスのいい本が読みたくて、ふらっと立ち寄った書店で手にとった。 もうちょっと読み応えがほしいな、と思うくらいに軽やかで、つかみどころがない。 でも「ほう」と…

ラファエル前派によるユートピア、または前原光榮と遠藤利三郎の邂逅

さいきん気になっているもの一覧。 気になるホテル 5 Star Luxury Hotel & Spa New York: Tribeca, SoHo, Downtown Manhattan | The Greenwich Hotel SO/ Berlin Das Stue 前者はロバート・デ・ニーロがオーナーで、とても評判が良い。 後者はとにかくおしゃ…

uniqueness + impact + magic

伊藤穰一さんの日本記者クラブでの講演。 断片的にはかなりの数の動画や記事があるけど、ここまでまとまった講演記録は珍しいかも。 よくしてる話が多いので目新しくはないけど、一連の流れで聞くとまた味わい深い気もする。 プレゼンが40分くらい、質疑応答…

ハゲとヒゲと椅子

Remember in kindergarten when you belted out a song without thinking twice about it? Or when you painted a picture of your family, not caring what others would think? Tom and David Kelleyのコトバ。 without thinking twice about it. not cari…

Courage is only the accumulation of small steps.

最高にワクワクするニュースがふたつ。 YC Will Now Fund Nonprofits Too http://ycombinator.com/np.html ついにY CombinatorがNPOに出資を開始。 プログラムにWatsi | Building technology to finance universal healthcareを迎えたのはトライアルだったん…

長い長い20世紀の終わり

さいきんTwitterで出会った、お気に入りのつぶやき5選。 70歳の父にKindleを贈りました。使い方を教える時、一番驚いていたのは文字の調整機能や何千冊も入る容量でもなく、青空文庫の存在でした。誰が儲かるんだ、何のためにやってるんだと質問攻めにあい、…

10の戒め

<The Paradoxical Commandments> ― Dr. Kent M. Keith 1.People are illogical, unreasonable, and self-centered. Love them anyway. 2.If you do good, people will accuse you of selfish ulterior motives. Do good anyway. 3.If you are successfu…

9つの条件

ナガオカケンメイさんによる、「ナガオカケンメイ」たるものの9つの「肩の力の抜けた条件」。 1 大先生ではなく、偉くなく、誰とでも語れる状態の人。会おうと思ったら会える人。 2 自分自身でも店をもったり会社を持ち、社会に具体的に向き合っている人。 3…

目を覚ませと彼は言った

昼も夜も。 今日はご飯を食べながら、驚く話を聞かされる日だった。 組織が成長する過程では、思わぬところから、知らぬ間に土台が崩れていることがあるんだなあ、とか。 ホントにちょっとしたことで、人の人生は大きく変わり得るんだなあ、とか。 (*´ڡ`●) …

There are no limits. There are only plateaus

最近は、意識して様々な人と組んで、個人としての「仕事」を拡げつつある。 かつての同僚との組織内でのイノベーション促進に向けたトレーニングプログラムの立ち上げ。 僕の記事を読み、コンタクトしてくれたとある企業とのハードウェア・スタートアップの…

桜桃と角のある兎

昨日が桜桃忌だったと言うツイートを見て、一年前に桜桃忌について何か呟いたような…と思ったらもう6年も前だった。 パスカルと太宰治 - kuru kuru panta rhei 6年って。 これってもしかして時が過ぎるスピードがどんどん早くなってるってことだろうか。 ア…

バズを引き起こす6つのルール

Rules of the Rave バズを引き起こす6つのルール ("World Wide Rave"より)1. Nobody cares about your products (except you). 誰もあなたの製品のことなんて気にしていない。彼らが気にするのは彼ら自身についてと、彼らが抱えている課題を解決する方法だ。…

Instead, teach them to yearn for the vast and endless sea.

金曜の夜に静かなオフィスで細切れの作業を片付ける。 If you want to build a ship, don't drum up the men to gather wood, divide the work and give orders. Instead, teach them to yearn for the vast and endless sea. - Antoine de Saint-Exupery 友…

A Total Disruption

A Total Disruption by Ondi Timoner on Prezi ってPreziのプレゼンテーションに、各分野でのソーシャルネットワークを活用したウェブサービスの代表が挙がってた。 出会いとヘルスケアとか、分野によってはちょこちょこ知らないサービスもあったからここに…

青春の詩

珍しく朝に日記を書いてみる。 Facebookで友だちがシェアしていた詩。FBでシェアするのは何となく気恥ずかしいからこちらに載せておく。 「青春の詩」 サミュエル・ウルマン 青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。 優れた創造力、逞し…